ペットと暮らす注文住宅!間取りやアイディアをご紹介
犬や猫などのペットは、大切な家族の一員。注文住宅を建てるなら、ペットにとっても人間にとっても快適な環境をつくりたいものです。
今回は、ペットと快適に暮らす家の間取りや、さまざまなアイディアをご紹介します。
ペットが安全に暮らせる環境づくり
ペットといっしょに暮らす上で、危険になりそうなシチュエーションは以下のようなものが考えられます。
・キッチンやストーブの火をさわってやけどに
・配線をかじってあわや感電
・しっぽや手足をドアにはさまれる
・玄関を開けたらペットが外に出てしまった
・お風呂などの水場で溺れてしまう
特に設計段階で気にしたいのが、火をつかうキッチンまわり。猫がコンロに飛び乗ってしまうなどの事故をさけるため、ペットゲートなどをつけられる間取りにしておくと安心です。
階段や玄関にもゲートをつけると、外に出たり落下したりが防げるでしょう。
ほかにも小物類や植物を誤って食べてしまうといった事故も考えられます。ペットの届かない位置に収納をつくるなどの工夫が必要です。
ペットの足腰にやさしい内装の工夫
ペットにとって理想的な床は、すべりにくくある程度のやわらかさがあるもの。硬すぎると足腰に負担がかかり、ツルッとした素材だとすべってしまいます。
ペット用に開発されたフローリングのほか、無垢フローリングやクッションフロア、コルク、カーペットなどもおすすめです。表面に傷がつきにくい床なら、爪あともつきにくいでしょう。
無垢は柔らかさがあり見た目も美しい素材ですが、水に弱いのが難点。カーペットも同じく汚れたときの掃除がしづらいです。
まだトイレのしつけがうまくいっていない場合、水拭きできる床材がおすすめです。ごはんを食べる場所や、トイレ、ゲージの周りだけペット用の床材を敷くのも良いでしょう。
ペットのプライバシーを守る間取り
ペットといっしょに楽しくわいわいと暮らすことも理想ですが、ペットが落ち着いて過ごせるスペースをつくるということも大切です。
たとえばエサを食べる場所や、水を飲む場所、トイレスペースなどは、家族の動線から少しずらした場所に設置してあげると良いでしょう。落ち着いて食事やトイレができることで、ペットの快適性がぐんとあがります。来客時などひとりになりたいときにこもれる場所もあると良さそうです。
犬の祖先はもともと穴ぐらで暮らしていたので、穴のような少し狭くて暗いところが落ち着くという習性もあるそう。階段下なども、ペット用スペースとしてうまく使えるかもしれません。
ペットとの暮らしにおすすめしたい注文住宅のアイディア
では、実際の写真なども見ながら、ペットと豊かな生活をおくれる注文住宅のアイディアをご紹介したいと思います。ペットが楽しく、安全快適に暮らせるのはどのような家なのか、考えてみましょう。
気持ちよくくつろげる「土間」
ペットとともにのびのびと暮らすためのアイディアとして、靴であがれる半屋外の「土間」をつくるのもおすすめです。床がモルタルやタイルなので、暑い夏にもひんやりと気持ちよくくつろぐことができます。
土間は子供たちが遊んだり、自転車やアウトドア用品などを置いたりする場所としても使えます。出入り口の近くに足洗い場を設けると、帰宅時もさっと足を洗えて便利です。
のびのびと走り回れる「芝生の庭」
ペットの運動不足を解消するため、広い庭がほしいという方は多いのでは。モルタルや石などは硬いので、もし可能であれば芝生の庭がおすすめ!走り回っても足腰に負担がありません。寝転がっても土のように汚れにくいのも良いですね。芝生はお手入れが大変・・・という方は、人工芝を検討してみるのも良いかもしれません。
のんびりと日向ぼっこできる、ウッドデッキを設置するのもおすすめです。
猫が自由に動き回れる「キャットウォーク」
愛猫と暮らす注文住宅には、猫が上下左右に自由に動き回れる道をつくってあげるのがおすすめです。たとえば、天井の梁を利用してキャットウォークをつくったり、階段の吹き抜け部分を利用して猫が登れるステップをつくったり。
猫は高い場所から見下ろすのが好きなので、キャットウォークの途中に覗ける窓をつくるのも良いでしょう。
あくまでも安全性は確保しながら、猫がストレスなく回遊できる道をつくります。
まとめ
ペットと暮らす家を設計するときには、生き物の生態や特性にあわせた環境を整えることが大切です。建売や規格住宅ではなかなかペットに合わせた家づくりは難しいですが、注文住宅であればしっかりとペットの特性まで考えて設計できます。
HAUS365は、建築家がパートナーとなって、あなたの理想のデザイン住宅を叶えます。ペットも人間もストレスなく、安全快適に暮らせる家を建てたいという方は、一度ご相談ください。