新型コロナ対策に。セカンド洗面のすすめ
新型コロナウィルスの出現により私たちの生活は大きく変化しました。
感染予防のため、日ごろからこまめな手洗い・うがいがかかせませんよね。
帰宅してすぐに洗面所で手を洗おうとすると、汚れた手でドアや照明スイッチなどさまざまな所を触ってしまう可能性があります。
そのたびに、ドアや照明スイッチを除菌するのも手間がかかり大変ですよね。
そこで、脱衣所の洗面スペースとは別に、玄関横やトイレ横などにコンパクトサイズのセカンド洗面を設置するのはいかがでしょうか。
セカンド洗面のメリット
セカンド洗面をとりいれることで、生活にどのようなメリットがあるのでしょうか。
新型コロナ対策になる
玄関にセカンド洗面を設置すれば、帰宅後すぐに手洗い・うがいができ安心です。
手についたウィルスや汚れを、玄関で落とすことができるので、家の中に持ち込むことがありません。
また汚れた手でドアや照明スイッチを触ることがないので、掃除の時短にもつながります。
子どもも手洗い習慣がつきやすい
玄関や廊下など、子どもの動線上にセカンド洗面を設置することで、自然と手を洗う習慣が身に付きます。
手を洗うことを嫌がる子どもも、手洗い環境を整え見直すことで、手洗いへの意欲も増します。
「手を洗いなさい」と言われなくても自分で手を洗えるようになることは、子どもにとっても親にとっても大きなメリットの1つではないでしょうか。
洗面所が混雑しない
仕事や学校にでかける支度をする朝。
身支度をする時間が重なって洗面所が大混雑ってことありませんか?
特に女性やおしゃれに敏感な年ごろの子どもたちがいると、なかなか洗面所があかないなんてことありますよね。
そんな時、セカンド洗面があれば混雑を防ぐことができます。
来客時にも便利
お友達や親戚など来客があった時、脱衣所がある洗面所に案内するのはちょっと抵抗がある方にもセカンド洗面はおすすめです。
家の奥まで案内せずに、手洗いをしていただくことができます。
お客様も気兼ねせずに手が洗えるので、お互いに気が楽ですよね。
おすすめのセカンド洗面の設置場所
メリットたっぷりのセカンド洗面。どこに設置するのがいいのでしょうか?
ここからはおすすめのセカンド洗面の設置場所をお伝えします。
玄関のそば
玄関ホールや玄関土間にセカンド洗面を設置すれば、帰宅後の手洗い・うがいがしやすく感染予防にもなりおすすめです。
来客時にもすぐに手洗いをしてもらえて衛生的。
また玄関土間のスロップシンクは、泥だらけの靴や雑巾など、家の中に持ち込むには躊躇してしまう汚れ物を手洗いする場所としても使うことができます。
トイレの横
トイレが狭く、広さ的にトイレ内に洗面を設置するのが難しい場合、トイレ横にセカンド洗面を設置するのもおすすめ。
帰宅時の動線上にトイレがあるなら、兼用することができます。
リビング周り
リビング周りにセカンド洗面を設置することで、まだ手洗いがうまくできない子どもがしっかりと手を洗えているか確認することができます。
食事前の手洗いや、食事中に汚れてしまった手をサッと洗うことができ便利です。
セカンド洗面を設置するときの注意点
メリットたっぷりのセカンド洗面。設置の際にここだけは気をつけてほしい注意点があります。
設置にはスペースが必要
セカンド洗面を設置するにはある程度のスペースが必要です。
設置するスペースが狭い場合、圧迫感がでて空間が狭いと感じてしまうことも・・・。
狭くならないか事前に必ず確認しましょう。
コンパクトタイプもおすすめ
脱衣所の洗面は鏡も大きく、収納なども充実したものが多いですが、設置場所が狭い場合、ボウル型などコンパクトタイプがおすすめ。
設置したいスペースに合わせて設置することができ、おしゃれで種類も豊富なため、インテリアとしても楽しむことができます。玄関や廊下に設置しても違和感がありません。
壁や床の防水も考える
子どもが小さく手洗いが上手にできないうちは、特に洗面所が水びたしなんてこともありますよね。
水が飛び散ることを考えて、湿気に強いタイプの壁や床材を選ぶようにしましょう。
まとめ
今回はおすすめのセカンド洗面についてお伝えしました。
withコロナの時代だからこそ、今までよりさらに需要が増えそうです。
HAUS365では建築家と一緒につくるデザイン住宅を提供しており、間取りもこだわりの詰まった自分だけのものを作ることが可能です。
今回お伝えしたセカンド洗面を取り入れた間取りもご提案できますので、ぜひご相談ください。一緒にこだわりの詰まったデザイン住宅を考えていきましょう。